手相を変えたければ、姿勢を変えればいい
また手相が変わりました。 木星丘に線が増えた 前回手相が変わったと記事にしたのが2022年8月「芸能人の顔の歪みと太陽線がでてきた」で、今が2203年2月なので半年経過。 人差し指の下、木星丘に線が増えました。 元々下に…
また手相が変わりました。 木星丘に線が増えた 前回手相が変わったと記事にしたのが2022年8月「芸能人の顔の歪みと太陽線がでてきた」で、今が2203年2月なので半年経過。 人差し指の下、木星丘に線が増えました。 元々下に…
なんか松村先生の動画が面白かった。 恒星に到達しても大腿骨を骨折して手術するのにがっかりしたらしい。 で、私はガイドに整体してもらって肌が若返ったとか日々健康になっていると言ってる人間なので、その違いを私なりに考察してみ…
昔からTVは信じてなかったけど、ここまでひどいとは知らなかった。 TVを見てると、風邪が流行っててロシアが悪で、中国は敵。 ペヨンジュンで韓国が好きになったけど、その後なんかの反韓キャンペーンがあって今はどーなってんだろ…
顎関節症がもうすぐ完治しそうである。 治る過程でその原因がわかったと思うので考察を、まあ原因はいつものと同じだが。 顎関節症の原因と治し方 わたしの顎関節症の定義は顎が左右にずれていることで、痛みがあるとかないとかは問題…
TVを見ると、まずは人の顔の歪みチェックをするようになった。 芸能人が顎が歪んでるので、一般人はほとんどが歪んでるんではないか 芸能人=小顔、美形イメージだが、芸能人でも歪んでる人が多い。 美人の定義は顔が左右対称だが、…
お久しぶりです。生きています。 「最近何してるの?」と質問されたら、仕事が忙しくてとか、子育てがとかの日々の時間を占有し、最も負荷をかけてくるものを答えると思いますが、私の場合は「頭蓋骨を調節するために、活元運動的に頭を…
久々である。 ここまで間があくのは初めて。 ブログを書く気はないわけではないが、進行新月前のせいか、新発見がないせいか、ボケーとしている日常であります。 27年だっけかの進行新月は2022年5月12、1ハウ…
5月9日に徳島から松山に帰って来ました。 今後の予定なし、the ニートを満喫する予定で、さっそく鬼滅の刃を読み始めた(遅) で、今回もまた頭蓋骨が動いてる話しです。 咬筋や側頭筋がほぐれ血流を感じるようになり、頭蓋骨が…
ヨナコンプレックスとうのがあるらしい。 知らなんだ。 ヨナコンプレックスとは、「自分の能力を発揮することを恐れる傾向、能力を発揮して自分がすっかり変わってしまうことを恐れる傾向」かな。 さて、松村潔氏ブログを引用。 ーー…
もう1年以上もタラタラとお金のためだけに働いているのだが。 6ハウスにトランシット木星が来ると、仕事が増えて働き者になったニートだが 途中でバケーションがあったり、仕事が降ってこない日は休み、日頃も稼働時間は半日程度の日…
最近のコメント